ようこそ 奈良県脊髄損傷者協会へ
奈良県脊髄損傷者協会では、ピアサポートを中心に車椅子利用者の生活に役立つ情報の
発信や、住みよい街づくりのための様々な活動を行っています。
ピアサポート
ある日突然、事故、病気等で脊髄を損傷し「これからは車椅子での生活となります」と医師から宣告された時・・・
「これからの生活はどうなるんだろう?」「自宅に帰るにはどうすればいいんだろう?」「社会復帰、自立は出来るんだろうか?」等々でご本人、ご家族、ご友人で悩んでおられませんか?
奈良県脊髄損傷者協会では、そのような不安や悩みを脊髄損傷の当事者である我々が一緒に考え、解決していけるよう、「ピアサポート」を行っております。
どうか一人で悩まず、何でもお気軽ご相談ください。
詳しくは、「ピアサポート」のページをご覧ください。
郵便はがき(青い鳥)無料配布の案内
郵政省より毎年、障害者(1級~2級)の方へ無料で郵便はがきが一人20枚配布されます。
① 配布対象者 重度の身体障害者(1級~2級の方)
② 受 付 期 間 毎年4月1日から同年5月31日まで。
③ 配 布 枚 数 一人20枚(青い鳥はがき)
④ 申 込 方 法 最寄の郵便局に身体障害者手帳を提示し所定の用紙に記入してお申し込み下さい。(代理人可)
⑤ 配 布 方 法 4月20日までにお申し込みの方はご自宅に郵送されます。それ以降の方は直接その郵便局でお受け取り下さい。
◆ 更新 新着情報 ◆ ご覧になりたい項目をクリックして下さい。
2021.06.27 | 令和2年度活動報告、令和3度活動計画、新役員を更新しました。 |
---|---|
2020.07.12 | 令和元年度活動報告、令和2度活動計画を更新しました。 |
2019.07.18 | 奈良県大芸術祭・奈良県障害者大芸術祭 |
2019.05.18 | 障害者手帳のカード化について |
2018.02.03 | 障害者手帳とマイナンバー制度との連携が始まります |
2017.09.12 | ブロック大会終了 |